沖縄半端ないって!めっちゃヴィーガンレストランあるやん!もぉー!言っといてや!こんなあるんやったら!
こんにちは。横浜出身のあゆみです。
ご存知の通り、横浜はヴィーガンレストラン過疎地として有名です。
ヴィーガンレストランガイドに居酒屋とかが載っちゃうレベル。(多分フライドポテトとかがヴィーガン?)
で、僕は東京に出るたびに
って心の中で叫んでいたわけですが、今回沖縄旅行に行きまして、
もっと横浜に行けよ!なんで沖縄やねん。。。
と、心の中で叫びました。
-ぼっち旅あるある-
喋り相手いないので、自分との対話めっちゃする。
と、言うわけで、沖縄のヴィーガンレストランに片っ端から突撃してきましたので行ったところまとめました。
これは、僕の沖縄でのヴィーガン探しの物語です。
- レストラン以外のことも書いちゃいました。(4泊5日の沖縄旅行記)
- 目次の【レストラン】タグがレストランレポです。
- ヴィーガンレストランに興味がある時は目次の【レストラン】タグを有効活用してください。
- レストランの最新情報はリンク先のオフィシャルFacebookページなどを参考にしてください。
- 中の人が怠け者につき、情報の更新はおそらくしません。
- 僕にも興味持ってくる優しい人は全部読んでみてください。(10分ちょいかかります)
目次
-1日目-沖縄到着&那覇空港周辺の探索
成田から沖縄に飛行機で旅立ちました。
国内旅で完全になめきっていた僕は離陸前日に、
って思いましたが、国内線(3時間のフライト)で機内食なんて出ません。←
-機内特別食-
あまり知られていないが特別機内食の種類はめちゃくちゃ豊富。
ヴィーガン、ベジタリアン、その他宗教、減塩、低糖質などなど。
↓詳しくは僕の寄稿記事でどうぞ
海外旅行中もヴィーガンで!大手航空会社8社のヴィーガン対応機内食を調査・比較してみました!
沖縄に到着したのは午後3時ごろ。
BBQで”お世話”になった台風12号君と感動の再会を果たしましたが、さすがに勢力は弱まっていたのか挨拶代わりの小雨だけ降らせてくれました。
台風12号「BBQ遊び来たで!」
ワイ「すまん!今はやめて!どっか行って!」
12号「ひどいンゴねぇ。。。」ワイ「沖縄来た!」
12号「待ってました」_人人人人人人人_
> 感動の再会 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/3jliN03r1o— あゆみ@菜野人💪 (@ayuphonse) 2018年8月2日
とりあえずダウンタウンっぽいとこ行こうと思ってモノレールに乗りました。
はい。
全然ダウンタウンじゃなかったので、すぐにバスに載って国際通りへ。
こっちがダウンタウンでした。
Booking.comで予約したゲストハウス(1泊1000円)にチェックイン後、リビングのFreeWiFiを借りてヴィーガンレストラン探し。
ちなみに、「とにかく安く旅したい!!」って人はBooking.comが本当にオススメ!
ドミトリーという2段ベッドがたくさんある部屋にて、ベッドを1つ借りれてめちゃくちゃお安い。
海外のドミトリーだと、他のお客さんのマナーが気になることがありますが日本はめっちゃ静か。(個人の感想です)
ドミトリーでも気にせず快適に眠ることができます。
「椅子に座ってゆっくりしたい、机で作業したい」なんてときも、共用のリビングスペースがあるのでそちらを利用可能。
友達ができることもあるんだとか←
と、Booking.comの宣伝はこの辺にして(広告だけど本当にオススメ)、ヴィーガンレストラン探しはというと。。。
夕方の18時ごろでしたが、ディナーをやっているヴィーガンレストランが少なく、また近くに1つだけディナー有りのヴィーガンレストランがありましたがなんとぴったり木曜日が定休日。
z
モスバーガーはヴィーガン対応有り!?
旅先だからチェーン店は避けたかったのですが、腹が減っては戦はできず。
ソイミートのパティがあると噂のモスバーガーに行ってみましたが。。。
ソイミートのパティがあるのでモスバーガー行ったら結局パンに乳、卵が含まれるってことで諦めよう。。。
と、思ったその時!
乳、卵不使用って書いたマンゴーケーキがあったんス!
皆に紹介したいじゃん!で、調べるじゃん!
そしたら。。
・はちみつ
・ゼラチンこれは孔明の罠です。 pic.twitter.com/4y4PhQ271o
— あゆみ@菜野人💪 (@ayuphonse) 2018年8月3日
ソイミートパティのバーガーはダメだったので、卵乳製品不使用のマンゴーケーキ食べたんですが、後々調べるとこれも結局ダメだったみたい。。。😭
「ヴィーガン」って言葉が流行していない日本では「卵乳製品不使用」ってヴィーガンの隠語かなんかだと思っていたんですけど、全然そんなことありませんでした。
「乳製品、卵、不使用」
とかじゃなくて、「ヴィーガン」
って書いて欲しい。
— あゆみ@菜野人💪 (@ayuphonse) 2018年7月13日
ヴィーガンではないマンゴーケーキを食べてしまったわけなのですが、これだけでじはお腹は満たないのでコンビニでも補給。
後ろポケットにある一本満足バーのゴミの数はベジレス探しに苦労した数。 pic.twitter.com/t3aiUztG6l
— あゆみ@菜野人💪 (@ayuphonse) 2018年8月2日
沖縄一日目のヴィーガン探索は完全に僕の敗北に終わりましたとさ。
-2日目-ヴィーガンレストラン&フードトラック&マーケットに行ってきたよ!
1日目と打って変わって、2日目はめちゃくちゃ調子よかったですよ!!
実際に食事したお店が5店、訪れた(見かけた)お店が4店!
じゃんじゃん行きます!
【レストラン】ヴィーガン朝食ないんかーい!ヴィーガンパフェが楽しめるカフェ「Soi」
朝カフェで始まる1日♪ 那覇市壺屋にあるほっこりかわいいCAFE「Soi(そい)」
コチラの記事を参考に、
ってことで早起きして向かったのですが、「開店時間が変わってお昼の11時半からなんです〜」ということだったので、スタバで作業をして時間を潰す。
もちろんスタバにはヴィーガン対応の食事はないのでコーヒーのみ。お腹は空くけれども空腹は最大の調味料なり、フォーを楽しむためには悪くない。
1分ほどフライングして11時29分にお店に到着、さっそくご飯を。。。
「ヴィーガンのお食事は手が回らなくなってしまったので廃止してしまったんです。。。」
とのことでした。。。😭
残念!!
でも、ミニパフェや焼き菓子であればヴィーガンでも大丈夫とのことでしたので、ミニパフェとコーヒーを頂くことにしました。
パフェに乗せるジェラートはとても豊富かつ、珍しい種類のものもあるのでぜひいろいろ挑戦してみてくださいね。
今回僕が注文したのは、絶対に外せないバニラと、ちょっと挑戦してみたビーツとバルサミコのジェラートです。
バニラ、説明不要。
ビーツとバルサミコのジェラートはとても冷たく(当たり前)、さっぱりとした味わいだったので熱い夏にピッタリ!
バニラのこってり甘い味と、ビーツ&バルサミコのスッキリした味わい。
意図していたわけではありませんでしたが、最高のコンビネーションになりました。
更に奥深くにはチョコのベイクドケーキが。。。
濃厚な味わいでとっても贅沢。
先程の写真でお気づきかもしれませんが、なんとここSoiではコーヒーをフレンチプレスで出してくれるんです!
細かい味とかはわからないけど、コーヒーの味が強く出るような感じしませんか?
しかもカップ2配分ぐらい用意してくれるので、スイーツの前にコーヒーがなくなっちゃって結局食後の口の中に甘ったるい空気が残っちゃうアフター口の中スイーツ過ぎる現象(今名前付けた)を気にせず、ガツガツコーヒーを楽しめます。
そう。ここはご飯を食べるだけじゃないんです!
雑貨屋さんみたいになっていて、レジの前ではいろんなアイテムが売られているんです。
食器類、衣類からデンプンのりまで。。。
温かみのある雰囲気に、昔懐かしいデンプンのり。
本当に可愛いのでぜひ見に行ってください。
あ、でもこの可愛さは店内のインテリアあってこそなので、購入してモダンな内装の家とかに置いてもミスマッチが甚だしいので注意してください。
僕はここでスイーツとコーヒーを楽しんだ後、ヴィーガンの焼き菓子をいくつか持ち帰りで購入し、北谷町へ移動する時のお供にしました。
沖縄と行ったら紅芋だけど、タルトは食べられないから諦めていたのですが、ここで紅芋のクッキーが食べられて満足!
Soiさん、美味しいスイーツありがとうございました〜😆
↓ヴィーガンジェラートが美味しいカフェ「Soi」の最新情報は食べログを参考に!
牧志エリアのその他のヴィーガンレストラン
Soiで食事を取った後、北谷町行きのバスを捕まえるために国際通りへ向かったのですが、その道中に2つのヴィーガンレストランを発見しました。
【レストラン】Saborami – サボラミ
緑色の外壁で如何にも「ベジタブル!!」って雰囲気でしたが、東京なんかでは健康意識からの野菜が豊富、でもヴィーガンとは関係ないよってお店が多いですよね。
ここも健康サラダ系でヴィーガンではないのかな〜と思って看板メニューを覗いてみるとヴィーガンの文字が!!
中には入っていないので僕は何も書けませんが、店内の様子や食事、運営されている方のことが詳しくわかる記事を見つけましたのでそちらのリンクを置いておきますね。
saborami(さぼらみ)カウンターでのんびりおしゃべり、はたまたキッズルームで子供達と。旨みの効いたベジ料理とともに
【レストラン】浮島ガーデン
なんて思いながら歩いていたら、またヴィーガンの文字が!!
お店の名前は浮島ガーデン。
一日前のディナーで来ようと思ったけど定休日で来れなかったお店です。
2店も諦めてしまったのですが、このあたりの地域にヴィーガンレストランが3店もあってちょっぴり嬉しい。
*結局、最終日のディナーを浮島ガーデンで食べることができましたので、後述しています。
【カフェ】Front man’s caféで作業&宿探し!
Front man’s caféはヴィーガンカフェというわけではありませんが、仕事&宿探しがしたかったのでお邪魔しました。
「沖縄 カフェ 作業」というノマドワーカーがよく検索するであろうキーワードで1位に表示されたコチラのブログがめちゃくちゃ参考になり、ここで紹介されていたのでFront man’s caféに決定。
【随時更新中】居心地最高のオススメ沖縄〝Wi-Fi〟カフェ!!13選!!
店内に入るとカウンターが目の前にあり、イケメン店員2人と美人オーナーが迎えてくれます!!
とのことですが、マジで、本当に、めちゃくちゃ、超絶イケメンの定員さんなので、イケメティックダウンしないようにご注意ください。
僕は基本的に予定は決めずに旅をします。
現場での突然の出来事に対してすばやく反応できるからです。
ですので宿探しも当日行います。しかも夕方。
しかもお前が旅行してるの真夏の沖縄シーズン真っ只中じゃん!
Booking.comに登録されているいくつかのゲストハウスは、ドミトリーに空きがでないように当日まで空きベッドがある場合、自動的に価格が(安く)調整されるようになっているのです。
そんなわけで僕はなるべくギリギリになってから宿探しをするようにしています。
今年の年始に京都に行った時も当日予約で1000円以下でベッドを見つけることができました。
しかも朝食付き!(ヴィーガンにつき食べられなかったけど)
「でもご安心!Booking.comなら〜」みたいな、ジャパネットたかた的な売り文句用意してないんかい!
正直、僕は当日に探して宿がなかった経験をしたことがありません。
だからといってこの自分の経験だけで他人に「安心して!」と言い切ることも怖いのでしませんが、
怖かったら早めにBooking.comを覗いておくと、残りのベッド(部屋)数とかが表示されるので参考にされるといいいかと思いますよ。
【レストラン】ビバ・メヒコ!ヴィーガンブリトーのフードトラックが楽しすぎた!
YouTuberをしているお友達のHANAKOさんに教えてもらったお店、The Guacamole BurritoTruckです。
外観からメヒカーノ🇲🇽が主張しまくってて超楽しい!
いろんな種類のブリトーがあって、その中にヴィーガンブリトーも!
めちゃくちゃおっきくて食べごたえがありますよ〜。
沖縄楽しい〜😆
ブリトーベガノ(ヴィーガンブリトー)のフードトラックで一休みなう。旅の様子をインスタストーリーにあげてるので、遊びに来てね!!女子高生みたいな投稿ってもっぱら噂だよ!キャピhttps://t.co/7UJaW9B6iR pic.twitter.com/yurZZqf0g8
— あゆみ@菜野人💪 (@ayuphonse) 2018年8月3日
メキシコ在住のことを伝えるとめちゃくちゃ仲良くしてくれた店主の土井さん(ブリトーマン)。
「昔ヴィーガンのお客さんが来た時に、無理やり作ったんですよ!それが今でも人気なのでずっと続けています!」
ヴィーガンブリトーを開発した経緯を聞くと、とても楽しそうに教えてくれました。
お店の名前でもあるワカモレ(アボカドベースのサルサ)がたっぷり入ったヴィーガンブリトーはアボカド好きにはたまらない一品です!
↓お店の最新情報はFacebookで!
The Guacamole BurritoTruck
【ヴィーガンフェス】2週間に一回開催されている胡屋ヴィーガンナイトマーケットに行ってきたよ!
「そういえば今日、
ブリトーマン土井さんに教えていただきました!
しかも僕は旅の予定決めないマンなので、時間はたっぷり。
さっそく遊びに行きました。
初めにお邪魔したのは一番目立ってたハンバーガー屋さん。
【レストラン】GubGub’s Vegan Kitchenの世界一美味しいハンバーガー
屋台のお兄さん:「あれ。あゆみさんっすよね!?」
ってかなんかお前キャラ定まってなくね?最初ゆるキャラで可愛かったのにいつからそんなサバサバ系になったの?
検索で僕のブログにたどり着いてよく読んでくれていたそうで。
しかも前日にちょうどHANAKOさんのYouTubeで僕がコラボさせてもらってたやつ見てたんだとか。
↓これ
嬉しい〜!ありがとうございます〜!!
ちなみにここのハンバーガー、
_人人人人人人人人人_
> 世界一美味しい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
↓これ
でも、これ、
_人人人人人人人人人_
> 世界一美味しい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
これ、ホント。
ちなみにお店は沖縄の読谷村というところにあります。
那覇空港から車で1時間ぐらいなので、レンタカーで遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
読谷村や途中通過する北谷町なんかはヴィーガンレストランがめちゃくちゃ豊富でどれも美味しいですよ!
「美味しさ」の銃弾が飛び出す機関銃の銃口を口に加えて射撃されてるイメージです。
↓最新情報はFacebookページを!
GubGub’s Vegan Kitchen
パクチーが最高!Food Journeyのファラフェルサンド
GubGub’s Vegan Kitchenの大きなハンバーガーを食べてもやっぱり周りにもいろんなお店があるので気になっちゃう!
そんなわけで僕が次に食べたのはFood Journeyのファラフェル!
僕、お恥ずかしいことにファラフェルってなんなのかわかってなかったのですが、
「辛いのとパクチー大丈夫ですかー?」
って定員さんに聞かれたので大体味の想像がつきました。←
ファラフェルはヒヨコマメまたはソラマメから作ったコロッケのような中東の食べ物。
辛いのとパクチーが最高にビールに合うんだこれが!!
やっぱり揚げ物は最高でござる!!
普段はタルトなどを取り扱っているそうです。
↓詳しくはFacebookページで!
Food Journey
【レストラン】夫婦で運営!チュロスとお菓子屋さんが作るヴィーガン焼き鳥!?
とりあえずビールに合うものが欲しくてなんとなーくそこにあった焼き鳥(大豆ミート)を頼みました。
が、ここのお店は焼き鳥屋さんではなくて、チュロス屋さんを運営する旦那さんとお菓子屋さん運営する奥さんの2人で共同で運営されていたんです!
焼き鳥も大豆ミートに醤油ベースのショウガが効いた下味がしっかりとついていてとても美味しかったのですが、Facebookページを覗いてみるとこんな素敵なケーキまで!
ちょっと確認不足でわからないのですが(ブロガー失格)、お店は読谷村にあるのでいつか遊びに行きたいです〜。
奥さん運営のヴィーガンお菓子屋さん「自然いぬ」
旦那さん運営のヴィーガンチュロス屋さん「チリンの鈴」
そんなこんなで、2日目はすごい数のヴィーガン店にお邪魔することができました!
圧倒的少数派のヴィーガンはヴィーガンであるってだけですぐにお友達になれるので、友達もたくさんできました!!
皆素敵な考え方もって活動されているので、お話していてめちゃくちゃおもしろいですー!
ここの店主さんに教えてもらったヴィーガンフェス行ってきた。ってか旅先でたまたまヴィーガンフェスやってるってやばない?
フェス主催の人がタバコ吸いながら
「ヴィーガンは健康管理じゃねぇ」
的なこと言ってたのめっちゃカッコ良すぎた。また行く!!https://t.co/bhd2cUEDLR https://t.co/D1FzR5fKWl
— あゆみ@菜野人💪 (@ayuphonse) 2018年8月3日
そんなこんなで、2日目はおしまい〜。。。
と、思いきや?
屋台のお兄さん:「これ夜食に食べて!」
ってハンバーガーをまたまた頂いてしまいました〜😭
普通の人なら「もう食べられないよ〜」ってなるところですが、僕はもうこのハンバーガーに恋をしてしまったのでとても嬉しかった!
持ち帰ってホテルの前の海辺にて、オリオンビールと一緒に頂きました。
沖縄最高!
-3日目-皆大好き!日本を代表するヴィーガンYouTuberさんたちと合流!!
先程も紹介した素晴らしいホテル(3,000円/1泊 )で目覚めた3日目!
早朝に近くのビーチを散歩、またコンビニのコーヒーや一本満足バーと一緒に浜辺で作業(これ書いてた)。
どこでも作業ができるのはブロガーの良いところですよね〜。
【拡散規模】
沖縄旅行中に琉球大学アメフト部@ryukyuSTINGRAYS が米軍アメフトチームと合同でビーチのゴミ拾いをしているところに遭遇!!最近スポーツ界は暗いニュースばっかだけど、ココに素敵なニュースあった!!皆に知ってほしい!
育ててきた拡散力をここで使う!
素敵なニュース届け!!! pic.twitter.com/k8SI3CHFK9
— あゆみ@菜野人💪 (@ayuphonse) 2018年8月4日
作業帰りにビーチで見かけた身体の大きな集団!
これなんと、琉球大学と米軍のアメフトチームだったんですね!
合同でゴミ拾いをしているということでした。
ご飯の時間が迫っていたので一緒にゴミ拾いをすることはできなかったのですが、ツイートしたり、差し入れのお水買ってきたり。
そんな程度ですが、僕も力になれたような気がしてとても爽やかな朝でした〜。
ちなみに上のツイートの【拡散希望】はまだ有効です。←
このタイミングでリツイートしてくれたら、「あ、記事読んでくれたんだな!嬉しい!」って思います。(誰得)
そうそう。
今日、一緒にヴィーガンレストランに行ってくれるのは、
この人達!!
ハイサーイ!
ダンテさん(@vegandanshi )に会いに沖縄きたー!
例のあゆみ君(@ayuphonse )もいるよ。 pic.twitter.com/h0NyXWrCxY
— HANAKO@8月もヴィーガンに会いに行く月間 (@HANAKO_veg) 2018年8月4日
日本のヴィーガンYouTuberのHANAKOさんとヴィーガン男子ことダンテさん!
2人ともパートナーさんと一緒に遊びに来てくれました〜!
めっちゃフレンドリーで楽しいカズさん。
ダンテさんの動画でもおなじみのペットの保護活動をされているユイさん。
【レストラン】ダンテさんの動画でも紹介済み!Esparza’s Tacos&Caffeeのタコスが最高!
という僕のわがままを聞いてくれた大人な皆さん。(僕が最年少)
ダンテさんの動画でも紹介されていたタコス屋さんで食事をすることに!
沖縄にあるメキシコ料理は、どちらかというよやっぱりアメリカのメキシカンって感じでボリュームたっぷりな印象。
注文前は「え〜、一人前でタコス2つだけ〜?」と不満だったのですが、食べてみるとすっごくボリューミーで満足。
ちなみに僕が注文したのは「Two bean heaven」という豆がメイン食材のタコスです。
メニューに双葉のマークが付いているのがヴィーガンメニューで、種類は本当にたくさんありました!
ダンテさんが食べていた「Very vegan」というタコスは焼き野菜がゴロゴロ入っていて、これもとっても美味しそうでした!
サラダバーならぬサルサバーでは、お好きなサルサをかけ放題!
種類も豊富だし、どれも本当に本格メキシカンの味!!
北谷町の美浜にあるここのお店では、日本人だけじゃなくて他の国の人もたくさん食べに来ていました。
働いている人も英語対応が完璧でしたので、どなたでも安心して楽しむことができますよ〜。
カッコいいB-rollを作るのにハマっているんだとか、店内の装飾からタコスをかじるシーンまで本当に丁寧に撮影されていました。
恋人のユイさんとの完璧なコンビネーション。
本当に見ていてうらやm、、とっても素敵でした!!
ちなみにダンテさんについては別で取材させてもらった記事を書く予定なので、そちらもお楽しみに〜。
↓詳細をFacebookページで確認!
Esparza’s tacos & caffee
【レストラン】アメリカンビレッジのヴィーガンカフェ Tami’s kitchen kitchenでダンテさんの動画撮影!
ダンテさんの動画でも何回か登場しているカフェTami’s kitchenはアメリカンビレッジにとても大きな「VEGAN 素食」という看板があるのが印象的です。
とても落ち着いていてくつろげる雰囲気のカフェ。
窓が開放的でとても明るい店内、またテラス席もありますが夏はちょっと暑いかな〜😅
ソファー席もおしゃれ!
僕たちはEsparza’s Tacos&Caffeeでタコスを食べてきたので、今回は飲み物だけ。
主にダンテさんの動画撮影をしました!
ダンテさんとユイさんで和訳した畜産の現状を伝えるVRのドキュメンタリー(5分程度)を体験させてもらって、それの感想などを喋ったり。
まぁ、詳しいことはダンテさんの動画のほうをお楽しみに!(木曜日更新)
【レストラン】自家栽培のフルーツで作ったジュースが楽しめる7973
Tami’s kitchenと同じ建物にある
自家栽培のフルーツをなるべく無加工で、フレッシュに楽しんで欲しいということでジュース屋さんを作られたそうです。
発券機でチケットを購入するタイプ。
いろんなフルーツのジュースがあります。
生のマンゴーもそのまま頂いたのですが、これ、ホント、美味しい。
これ、本当に、美味しかった!(大切なので2回繰り返す)
贅沢にもこれをそのままジュースにしたものを、こちらで楽しむ事ができます。
僕は今回沖縄らしくシークヮーサーのジュースを頂きましたが、これもさっぱりしていてとても美味しい!暑い夏にぴったりでした!
Tami’s kitchenさん、ありがとうございました〜!!
↓Facebookで詳細をチェック!
Tami’s kitchen
サンセットビーチでダンテさんの撮影!動画のメイキングについて
レストランではありませんが、サンセットビーチでダンテさんのYouTube動画を撮影したので、それについて!
普段は知られていないフレームの外の部分を暴いちゃいますよ〜。
Esparza’s Tacos&Caffeeで動画を撮影していた時から気がついていたのですが、ダンテさんは映像、写真の撮影が大好きで、とってもこだわりが強い!
トレイを机の上に置くシーンだけで3,4回撮り直ししていましたので、木曜日の動画で注目して見てみてください。笑
とにかく満足するまで撮り直すし、台本も用意しているぐらいの徹底ぶりですが、この日はあいにく外での撮影。
短いタイムラプスからダンテさんが突然現れるというイントロを撮っていましたが、これは撮り直しができないシーン。
木曜日の動画をお楽しみに!!
僕とHANAKOさんが喋るシーンもここで撮影。
それでも背景がかぶらないように、いろいろ面白い場所で撮影しましたが、詳細についてはまだ内緒←
ダンテさんの動画を是非お楽しみに!
この日のディナーはもちろん。。。
ご飯も美味しいけど、何よりも店主のブリトーマン土井さんが楽しいのでまたお邪魔しに来ました←
今回はブリトーお持ち帰りでサンセットビーチで日が沈む海を見ながら食べました。
フードトラックの中に入れてもらい、ヴィーガンブリトーの中身がどうなっているのか見せてくれました。
「ワカモレ(アボカドのサルサ)がとにかくたっぷりなんだ!」
という言葉通り、本当にワカモレがたっぷりで美味しい!
ピコ・デ・ガヨというメキシカンサルサも見せてくれましたよ〜。
本当に本格派メキシカン!(僕はメキシコ在住)
でもサイズはアメリカン!
最高!
Tシャツを買って一緒に写真を撮ってもらったりもしたよ〜。
本当に旅先でのこういう出会が最高に楽しいのです。
土井さん、店員さん、本当に楽しかったです!ありがとうございました!!
沖縄の夜の海がエモすぎる件について
と言うわけでブリトーマン土井さんの巨大ヴィーガンブリトーは夜のサンセットビーチで頂きました。
しかも、なんとちょうどフラダンスのショーがビーチでやっていたのでそちらも楽しむことに。。。
夜の海と夜景、そしてハワイアンのChillミュージックにブリトーとドクペ。
忙しく観光に周るのもいいですが、これこそが真のバケーションであると、僕は思うわけです。
と、ウォーターフロントのバーやレストランが並んでいて賑わっているデッキを通るわけなのですが、次はなんとストリート歌姫を発見。
真っ暗な吸い込まれそうになる静かな海に、鋭く突き刺さるかのような力強い高音が素敵なThe歌姫。最高のコントラストです。
ここでも30分ほど滞在してしまった、そんな沖縄3日目の夜だったわけであります。
-4日目-沖縄実質最終日はダンテさん尽くし!
次の日の早朝に沖縄を発つので、今日が実質最終日。
午前中はホテルのラウンジでチェックアウトの時間まで作業。
その後、Esparza’s Tacos&Caffee(タコス屋さん)で朝食を食べた後にダンテさんの待つボルダリングジムへ向かいます。
【レストラン】ヴィーガンタコスが美味しいEsparza’s Tacos&Caffeeは朝食メニューもあります!
朝食のEsparza’s Tacos&Caffeeのメニューはこんな感じ。
もちろん、ヴィーガンメニューもいっぱい。
僕が頼んだのは豆腐スクランブル。
メイン料理(豆腐スクランブル)にメキシカンライスとレフライドビーンズがついてくるところも本当にメキシコと一緒!
豆腐スクランブルにサルサをたっぷりかけて食べるのも最高に美味しいし、レフライドビーンズも旨味たっぷりタンパク質もいっぱいで最高!
食べ盛りの男の子はこれだと全然足りないかなぁと思います。
僕は全然足りなかったので後でブリトーも注文しましたよ!
これは太くてボリューミーで最高!
東京のビーンズレストランはなんだかおしゃれで薄味のものが多いけれども、沖縄はガッツリ炭水化物!!ドドン!!って感じで男の子には嬉しいですね〜。
沖縄旅行のメインイベント!ダンテさんと筋トレ動画撮影&インスタライブ
僕が日本へ帰国する前からダンテさんとは「筋トレ動画撮りたいね〜」という話をしていたのですが、ついに実現!
ダンテがいつも撮影、トレーニングしているボルダリングジムにお邪魔して筋トレ勝負の動画を撮影しました。
ロープクライム、懸垂、プランクなどなど、ウエイト設備がないので自重だけのトレーニングですが、たまにはこういうのも楽しいですね!
その後はダンテさんにボルダリングも教えてもらいましたよ〜。
ダンテさんのスタジオお邪魔してまーす😆
14:30からインスタライブするよ〜https://t.co/PWsWtnG7oL pic.twitter.com/yZeJima130
— あゆみ@菜野人💪 (@ayuphonse) 2018年8月5日
その後はダンテさんのスタジオ兼自宅にお邪魔して、インスタライブ!
ライブの内容まで書き出しちゃうとものすごく長くなっちゃうので割愛。(ここですでに12,000字)
ダンテさんの初めてのライブに出させてもらってとても光栄でした!
しかも、40,000サブスクライバーの大物インフルエンサーさんの発信などを間近で見ることができて本当に勉強になったし、ファンの皆にめちゃくちゃ愛されてるダンテさんは本当に素晴らしい人でした。
いち発信者としてお会いできて本当によかったし、これからもダンテさんをお手本にして頑張っていきたいな〜と思いました。
と、ダンテさんへのラブレターはここまで。笑
【レストラン】那覇のヴィーガンレストランと言えばここ!浮島ガーデンで晩ごはん食べたよ!
那覇の国際通りから少しずれたところにある浮島ガーデン。
ディナーはコース料理などがあるほど、高級な感じのレストランでした。
お値段もなかなか。学生に厳しい。
僕が頼んだのはベジタコライス。
島豆腐をタコミートに代替えして作っているそうですが、本当にひき肉みたいで美味しかった!
↓浮島ガーデンをFacebookでチェック!
浮島ガーデン
ちなみに、これが沖縄で最後で食べたヴィーガンの食j、、、
ではなかった。
この後、漫画喫茶で宿泊したのですが、その時に小腹がすいたので一本満足バーを2本、食べましたよ😋
これで、沖縄ヴィーガンレストラン巡りが完結です。
沖縄旅行のまとめ
期間:8/2〜8/6 (4泊)
宿代:8,800円 (一泊平均2,200円)
食事代:めっちゃかかった
訪れたヴィーガン店:
Soi (ヴィーガンジェラートと焼き菓子)
The Guacamole BurritoTruck (ブリトーのフードトラック)
Gub Gub’s kitchen (ハンバーガー)
Food journey (ファラフェル)
We are Vegan (焼き鳥 自然いぬ、チリンの鈴共同運営)
Esparza’s Tacos&Caffee (タコス)
Tami’s kitchen
7973
浮島ガーデン (おしゃれカフェ)
行った場所、やったこと:
首里城
北谷町-美浜
アメリカンビレッジ
胡屋ヴィーガンナイトマーケット行った
琉球大学と米軍アメフトチームのゴミ拾いに遭遇
サンセットビーチでダンテさんとHANAKOさんと撮影
フラダンスのショー見た
ストリート歌姫の歌聴いた
ダンテさんとボルダリング
ダンテさんインスタライブ
温泉入った
一番良く食べたヴィーガン食: 一本満足バー
ダンテさん、ユイさん、HANAKOさん、カズさん、ありがとうございました!!
沖縄で出会って仲良くしてくれた人たちも、本当にありがとうございました!!