【活動レポート1/13】皇居にゲリラ給水所を設置してきました!!!
更新が遅くなってしまって申し訳ありません。
2018年は年初からいろんな活動を行なっており、1/13にはずっとやりたかった企画「皇居ゲリラ給水所」を実際に行うことができました!
クラウドファンディング-Polca-で支援して頂いた皆さま、本当にありがとうございました〜!!
*2018/1/20現在もまだ募集していますので、ご協力お願い致します。(記事下のPolcaリンクより)
*終了しました。参加して頂いた方、ありがとうございました!
- 皇居で無事、給水所を設置することができました。
- 皇居ランナーの皆さんに喜んで頂けて、なによりも僕が一番幸せでした。
- 来週の土曜日(1/27)にランナー向けの栄養補給セミナーを開きます。
皇居ランニングコースでの給水所の設置方法
そもそも皇居周りはランニングコースではないため、ランニング関係のイベントは非常に厳しく取り締まられています。
マラソンイベントなどを開催する時は十分に注意してください。
皇居での給水所の設置方法を検索している方の為に、僕が給水所設置にあったて行なった申請を紹介します。
千代田区役所に申請
千代田区役所に申請しましょう。
千鳥ヶ淵公園という皇居ランニングコース(デハナイ)に沿っている公園の入り口を借りることができます。(約15,000円/日)
提出書類はイベントの企画書と申請用紙の2種類です。
申請用紙は区役所でもらうことができますが、企画書はこちらで準備しましょう。
以下が記載スべき内容です。
- 目的
- 場所(千鳥ヶ淵公園入り口指定)
- 日時
- 給水所設置の概要(テントの有無など)
申請が通るのには3-4日かかりますので、余裕を持って一週間ほど前から千代田区役所に訪れることをオススメします。
⚠注意⚠
今回の僕の企画は「不特定多数に対して給水する」というものでしたが、マラソンイベントで参加者に給水する場合には給水所の設置申請の他に、マラソンイベントの開催申請が必要ですので注意してください。(そちら詳細は僕は知りません。やってないので。)
また、千鳥ヶ淵公園は給水所という名目でのみ、指定された場所(公園入り口)を貸してもらえます。
その他のイベント(ランニングセミナーなど)での使用は許可されていませんので注意しましょう。
どなたかの参考になれば幸いです。
皇居ゲリラ給水所
日本帰国前からずっと考えていた企画、無事に完遂することができました。
当日の流れ
今回お手伝いしてもらった管理栄養士の佐藤樹里さんと皇居ランニングコース近くの鹿屋アスリート食堂前で合流。
アスリート食堂さんから簡易テーブルを貸して頂き、千代田区から場所を借りた千鳥ヶ淵公園へ移動。
12:30頃から給水所の活動を開始しました。
千代田区より貸してもらった千鳥ヶ淵公園の一角に給水所を設置し、ランナーの方々にドリンクを飲んで頂きました!
「活動時間は日没まで」と千代田区からの制限がありましたので、12:30-17:00の4時間半で活動しました。
配ったもの
特製ハイポトニック飲料
“特製”とは名ばかりで、アクエリアスと水を1:1で配合したものに塩を1g添加しただけなのです。
上記の記事で解説したように、アクエリアスやポカリスエットなどのアイソトニック飲料は運動に適したドリンクではありません。
本来はOS-1やイオンウォーターのような糖分濃度が薄めに作られているハイポトニック飲料が適切なのですが、入手が困難だったり値段が高かったりするので、自分でも簡単に作る方法を発信するために今回のような特製ハイポトニック飲料を配布しました。
ランナーの方からは、「濃すぎなくて飲みやすい!」という声を多数いただきました!
プロテイン
ランニング中の方には上記の特製ハイポトニック飲料をお配りしましたが、ランニングが終了した方にはプロテインを配りました。
配ったのはこちらのソイプロテイン。
ランニングが趣味の方はあまりプロテインを摂取されないのか、「プロテインを飲むのは初めて!」という方がとても多いような印象を受けました。
プロテインに興味津々な若者たち。
最近のプロテインは本当に進化していて、今回配ったケンタイのソイプロテイン(ココア味)は本当に大人気でした!
ランニングなどの運動後に、プロテインでタンパク質を補給することで次の日の筋疲労を和らげたり、筋肉が萎縮して基礎代謝が低下することを防ぐことができるんです。
この機会に試してみてはいかがでしょうか?
名刺
ちょっとだけぶっちゃけますが、宣伝効果はどうだったのか?という話です。
配った名刺はこちら、TwitterとブログのQRコードを印刷したものです。
計80枚ぐらい配りました。
さて、皆どのくらい見てくれたのかな〜????
〜〜〜〜〜〜ッッ!!!!
宣伝効果、ほぼほぼ0←
笑顔
この企画を最初からサポートしてくれた佐藤樹里さん。
FBの投稿から、応援に駆けつけてくれた溝口亜紀子さん。
本当にありがとうございました!!!
Polcaで支援してくださった皆さん、お陰様でたくさんのドリンクとプロテインを配ることができました。
本当にありがとうございました!!
そして、給水所に遊びに来てくださった皆さん。これを見ていただけているかわかりませんが、あの場でお会い出来て本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!!
皇居ランナー向けイベントやります!!
今後の予定で一つだけ、決まっていることがあります。
それが、こちら!!
試飲&ランチつき!ランナーのための水分補給&プロテイン摂取セミナー
このセミナーは皇居ランナーの方に正しい水分補給とプロテインの摂取方法を指導し、「運動×栄養」でさらに健康になっていだだく有料セミナーです。
今回、給水所の設置でもお世話になった鹿屋アスリート食堂さんを拠点とし、朝の8:00から皇居を一周。
その後アスリート食堂でシャワーとお着替えを済まし、一回の食堂でお食事をしながら僕と管理栄養士の佐藤樹里さんで水分補給とプロテインについてのセミナーをまったりおこないます。(お食事代は参加費に含まれています)
途中のお食事会セミナーから参加することももちろん可能ですが、朝ランニングから参加していただいた方には実際に僕らが給水所で配った特製ハイポトニック飲料とソイプロテインを補給してもらいます。(セミナーでも様々なプロテインの試飲をしてもらいます)
詳しいことはFBのイベントページで確認してください。
日時が1/27土曜日、僕の日本出国の前日となってます。
皆さん、この度は企画の支援、本当にありがとうございました。
今後もこの様な形で、日本のフィットネス業界で暴れていきますので今後共よろしくお願い致します。