【筋肉バカな男性トレーニーへ】スープの有用性
皆さんスープは飲まれますか?
スープは水に流れてしまう水溶性ビタミンなどのミクロ栄養素もこぼさず摂取できることから、健康志向の人には人気の料理ですが、、、
マクロ栄養素にしか興味のない男性トレーニーの皆さん、全然興味ないですよね!←
わかります。。。
でも、そんな筋肉バカな男性トレーニーにも是非スープを飲んでほしいんです!
今日はスープの有用性の話です。
☆ざっくり言うと
- 余った食材をとにかくスープにしてしましょう。
- それらを食事前に摂取することで消化機能を向上させることができます。
栄養素を絶対に逃がさない
先程も述べた通り、栄養素は料理の途中で流れ出てしまうことがありますがスープは知るまで飲むことでミクロ栄養素も逃さずしっかりと摂取することができます。
でも、野菜のスープなんてタンパク質入ってないし。。。
と思っている筋肉バカな男性トレーニーの方へおすすめしたいのは、
冷蔵庫に余っている食材をとりあえずスープにしちゃおう!
という作戦です。
余っている野菜、肉、卵、豆類、海藻や豆腐などなど、とにかくなんでも入れてしまいましょう。
コンソメを入れて塩コショウをしてしまえばまず失敗するということはありません。
こうすれば欲しい栄養素が自由自在です。
だめになってしまう前にスープにしてしまって冷蔵庫に保存しておくと便利です。
食事の前に
バルクアップ中で過食をすることが多く、胃腸の調子が悪くなってきている方はいませんか?
ちょっと汚い話ですが、僕もバルクアップで過食をしている時はよくお腹を悪くし緑便が出ていました。
そんな時にお世話になっている管理栄養士の方から教えてもらった方法が
食事前に白湯を飲む
という方法でした。
これは食事をする前に胃腸を温め血流を良くすることで、これらの消化器官の消化機能のパフォーマンスを向上させるというテクニックです。
実際に実践してみると、お腹が温まり心地がよく、なんだか食べ物がよく消化されているような気がしました。
胃腸も筋肉ですから(マッスル北村氏風)、しっかりとウォーミングアップが必要なんですね。
そんなわけで、特にバルクアップ中は食事前にスープを飲むことをおすすめします!
いかがでしたでしょうか。
僕も含め、男性トレーニー諸君にはあまり興味のないスープかもしれませんが上手に使うことでしっかりと筋肉に栄養を送ることが出来るんです。
是非、実践してみてください。簡単ですよ。